![]()
|
後援演奏会 後援願いはこちらをクリック
※会員の出版物のご案内はこちらから赤い◆をクリックすると公演フライヤーが表示されます。 ◆ シベリウス生誕160年記念公演 「Kullervo in HOKKAIDO」(北海道初演) 2025年5月25日(日)15:00開演 Kitara大ホール <出演>駒ヶ嶺ゆかり ほか <曲目>J.シベリウス:「Kullervo」「Finlandia」 ほか <入場料>指定席:4000円、自由席:3000円、U25:1000円 <連絡先>Mail:sibeliusxhokkaido@gmail.com(日本シベリウス協会北海道支部) ◆ 北海道シューマン協会発足記念 シューマニアーデ~音で綴るシューマンの歩み~ 2025年6月1日(日)13:30開演 ふきのとうホール <出演>影山裕子、大道和世、小杉恵、陣内麻友美、中田友紀、中原聡章、西村範子、前南有、村中朋見、高田こず絵 他 <曲目>シューマン:アベック変奏曲op.1、歌曲集「ミルテの花」op.25より、ガイベルによる3つの詩op.30 子供のための歌のアルバムop.79より、森の情景op.82より、3つのロマンスop.94 他 <入場料>2000円(当日とも 全席自由) <連絡先>Tel:080-1887-1123 Mail:schumannsapporo@gmail.com ◆ 永沼絵里香 ピアノリサイタル 2025年6月1日(日)14:00開演 kitara 小ホール <出演>永沼絵里香 <曲目>ラヴェル:ハイドンの名によるメヌエット ラヴェル:クープランの墓 リスト:4つの忘れられたワルツ より 他 <入場料>一般:2500円 学生:1000円 <連絡先>Mail:encn.pf@gmail.com 第1610回札幌市民劇場 ◆ 河野文昭と札幌の門下生たち 「バロックから20世紀までの作品を奏でる」 2025年6月5日(木)19:00開演 ザ・ルーテルホール <出演>中島杏子 ほか <曲目>レット:Le Phenix(不死鳥)、 コダーイ:10のチェロ・トリオより(Jako編曲) バッハ:シャコンヌ(Varga編曲)、 ハイドン:ディヴェルティメント、 クレンゲル:即興曲 op.30 ほか <入場料>一般3500円、学生1500円(自由席) <連絡先>Tel:011-665-0675(平和ステージ・オフィス) 第1612回 札幌市民劇場 ◆ Dialogue バロックの調べ ~L.ロッシとヘンデル 愛、悲しみ、ため息の対話~ 2025年6月12日(木)19:00開演 ふきのとうホール <出演>陣内麻友美 ほか <内容>ルイジ・ロッシとヘンデルの二重唱曲、バロック・ヴァイオリン、バロック・チェロ、チェンバロの演奏 <入場料>一般3000円 学生2000円 <連絡先>Tel:090-1309-5893 Mail:jinkikaku2020@gmail.com ◆ ひこさんちの室内楽シリーズVol.1「人生も音楽も山あり谷ありの巻」 2025年6月14日(土)15:00開演 ザ・ルーテルホール <出演>樋口英子 ほか <曲目>ベートーヴェン:ピアノソナタ 第1番 へ短調 作品2-1 ブラームス:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第1番 ト長調 作品78 他 <入場料>一般2000円、高校・大学生1000円、中学生以下無料(未就学児不可) <連絡先>Tel:011-665-0675(平和ステージ・オフィス) 第1614回札幌市民劇場 ◆ 南出薫ソプラノリサイタル~歌う喜び 出会ったすべての人に感謝をこめて~ 2025年6月20日(金)19:00開演 Kitara小ホール <出演>南出薫、石田久大、藤原恭子 <曲目>中田喜直:二人のモノローグによる歌曲集「木の匙」 リスト:3つのペトラルカのソネット 團伊玖磨:オペラ「夕鶴」より 私の大事な与ひょう 他 <入場料>前売り 3000円 当日 3500円 学生 2000円 <連絡先>Tel:011-665-0675(平和ステージ・オフィス) ◆ 山田慶一 Cello Recital Vol.2 ~欧露の秘響 グリエール生誕150年を祝して~ 2025年6月27日(金)19:00開演 ふきのとうホール <出演>山田慶一 Pf伊藤千尋 <曲目>グリエール:12のアルバムop.51、バラードop.4 ミャスコフスキー:チェロソナタ第1番ニ長調op.12 グレチャニノフ:チェロソナタ ホ短調op.113 ほか <入場料>一般 3000円、学生 1500円 <連絡先>Mail:keiichiyamada.vc.concert@gmail.com ◆ カントール第44回演奏会 ~永遠のライバル(1)~バロックの巨匠たち 2025年7月3日(木)18:30開演 kitara小ホール <出演>雨貝尚子・河崎和香子・加藤久恵・岸田尚子・木村範子・越野陽子・斉藤みゆき・中田友紀・藤田典恵・浅井智子・近江 宏・水谷澄子・山本聖子 ほか <曲目>スカルラッティ:フロリンドが誠実なら ヘンデル:私を泣かせてください、オラトリオ「メサイア」より ヴィヴァルディ:来てください、ああ、愛しい人よ J.S.バッハ:「マタイ受難曲」より 他 <入場料>2000円(前売り・当日とも)全席自由 <連絡先>Tel:090-6870-1764(木村) ◆ (芥子粒夫人)ポストマニ 2025年7月24日(木)19:00開演 札幌市教育文化会館小ホール <出演>舘圭子、近江宏、土谷香織、藤田典恵 ほか <内容>第1部日本歌曲、第2部 山田耕筰:ソプラノとピアノによる譚詩曲「ポストマニ」 <入場料>3500円 <連絡先>Tel:090-9517-5058(ミュージック・ギャラリー) ◆ 長岡聡季ヴァイオリンリサイタル2025 無伴奏・デュオの名曲・秘曲を集めて 2025年8月15日(金)19:00開演 ザ・ルーテルホール <出演>長岡聡季 ほか <曲目>テレマン:無伴奏ヴァイオリンのための幻想曲より第2番 ト長調 モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 第1番 ト長調 ほか <入場料>一般:3000円 学生:1000円 <連絡先>Tel:011-665-0675(平和ステージ・オフィス) ◆ 大久保光哉バリトンリサイタル 日本の歌を唄う~語り歌いの世界~ 2025年9月26日(金)19:00開演 Kitara小ホール <出演>大久保光哉 ほか <曲目>石桁真礼生:「二つのはなし」「盲目の秋」 三木稔:【歌楽《ベロ出しチョンマ》】 <入場料>一般 3000円、学生 1500円 <連絡先>Mail:mitsuyamusic0907@gmail.com ◆ 愛に謳えば、〜オールブラームス作品による演奏会 2025年9月27日(土)19:00開演 Kitara小ホール <出演>古城一樹 ほか <曲目>ブラームス:愛の歌、新愛の歌 全33曲 <入場料>前売3500円、当日4000円 <連絡先>Tel:09095194621 Mail:sopvoice.aya.k@gmail.com ◆ 木村範子ソプラノリサイタル 2025年10月13日(月・祝)13:30開演 ザ・ルーテルホール <出演>木村範子、及川陽子 ほか <内容>星野富弘の詩による7つの歌、日本歌曲、ドイツリート、 宗教音楽などのソプラノ独唱と、賛助出演のフルートとのアンサンブル演奏 <入場料>2000円 <連絡先>Mail:sop.noriko@gmail.com ◆ パーヴェル・ネルセシアン、ピアノリサイタル札幌公演 2025年11月28日(金) Kitara小ホール <出演>中添由美子、パーヴェル・ネルセシアン <曲目>バッハ:イギリス組曲第6番 BWV811 ショパン:バラード第3番 作品47 ラヴェル:ラ・ヴァルス(2台ピアノ版) レスピーギ:ピアノのための6つの小品 ラフマニノフ:楽興の時 作品16 <入場料>一般:4000円、学生(高校生以下):2500円、日本ユーラシア協会会員:3500円 <連絡先>Tel:070-8595-0936(日本ユーラシア協会札幌支部) |