後援演奏会
後援願いは
こちら
をクリック
※会員の出版物のご案内は
こちら
から
赤い
◆
をクリックすると公演フライヤーが表示されます。
◆
メゾソプラノ・バリトン 秋のコンサート
2023年10月3日(火)19:00開演 札幌市時計台ホール
<出演>東 園己 ほか
<曲目>レスピーギ歌曲、フォーレ歌曲、オペラ「電話」
<入場料>3000円
<連絡先>Tel:080-6081-8688(アルコバレーノ事務局)
◆
伊藤桂子ピアノリサイタル
2023年10月6日(金)19:00開演 ザ・ルーテルホール
<出演>伊藤桂子
<曲目>シューマン:ピアノソナタ第2番 シューマン=リスト:献呈
ショパン:バラード第1番 ほか
<入場料>2000円
<連絡先>Mail:keikoito_piano@yahoo.co.jp
◆
ピアノデュオ<マ・コルド・ダルク>ワンコインコンサート
2023年10月20日 札幌時計台ホール
<出演>岩田真由美 ほか
<曲目>ラヴェル:マメールロワ ドビュッシー:小組曲
ベートーヴェン:月光ソナタ ショパン:英雄ポロネーズ リスト:ラ・カンパネラ 他
<入場料>500円
<連絡先>Tel:070-4201-1088(岩田) Mail:macordedarc@gmail.com
◆
生誕150年記念「レーガーの夕べ」 ― クラリネット・ソナタ全曲演奏会 ―
2023年10月25日(水)19:00開演 ザ・ルーテルホール
<出演>河野泰幸、岡本孝慈
<曲目>マックス・レーガー:クラリネット・ソナタ第1番〜第3番、小品
<入場料>3000円
<連絡先>Tel:011-300-8084(岡本)
◆
平野則子ソプラノリサイタル
2023年11月2日(木) ザ・ルーテルホール
<出演>平野則子、ジャンミッシェル・キムPf
<曲目>ドビュッシー:ビリティスの唄、忘れられた小唄 プーランク:くじ引き 他
<入場料>一般3000円 (学生2000円)
<連絡先>Email:amabile@kif.biglobe.ne.jp
◆
第32回ホワイトコンサート
2023年11月12日(日)14:00開演 美唄市民会館大ホール
<出演>平野万里子、水谷明子 ほか
<曲目>ショパン:マズルカ32番、エチュード2・5・7番 リスト:献呈
ラフマニノフ:前奏曲Op.3-2、Op.32-12 ほか
<入場料>500円
<連絡先>Tel:080-8420-1481(小堀泉)
◆
ピアノトリオのひととき VOL.9 夜のア・ラ・カルト
2023年11月13日(月)19:00開演 ふきのとうホール
<出演>中川恵美 ほか
<曲目>シベリウス:ピアノ三重奏曲「ロヴィーサ」 八木幸三:ピアノ三重奏のための3章
シューベルト:ピアノ五重奏曲「鱒」
<入場料>前売 3000円 当日 3500円 学生 1000円
<連絡先>Tel:090-2070-8706
◆
中田友紀 ソプラノリサイタル〜愛のうた 日本歌曲とブラームス歌曲
2023年11月18日(土)13:30開演 ザ・ルーテルホール
<出演>中田友紀、浅井智子 ほか
<曲目>ブラームス:「ジプシーの歌」(全曲)、あなたの碧い瞳、甲斐なきセレナーデ、永遠の愛
畑中良輔:「八木重吉による五つの歌」全曲 ~朗読とともに~ ほか
<入場料>前売当日ともに 一般 3000円 学生 1000円(大学生以下)全席自由
<連絡先>Tel:011-665-0675(平和ステージ・オフィス)
◆
Pokke Yukar 2nd Concert ヴァイオリニスト、長岡聡季氏を迎えて
2023年11月18日(土)19:00開演 ザ・ルーテルホール
<出演>長岡聡季、鈴木京 ほか
<曲目>ボウエン:バスクラリネットと弦楽四重奏のための幻想五重奏曲
藪内崇暢:クラリネット六重奏曲(委嘱新作) ほか
<入場料>一般 2000円、学生 1000円(全席自由)
<連絡先>Mail:pokkeyukar@gmail.com
北海道二期会創立60周年記念シリーズ
◆
煌めくオペラ〜演出家・岩田達宗の〜女はみんなこうしたもの
2023年11月22日(水)18:00プレトーク 18:30開演 Kitara小ホール
<出演>東園己、荊木成子、平野則子、矢野愛実 ほか
<曲目>「コジィ・ファン・トゥッテ」より、「エジプトのジュリオ・チェーザレ」より ほか
<入場料>4000円
<連絡先>Tel:011-737-9949 Mail:mail@hokkaido-nikikai.com
◆
生誕150年記念「レーガーの夕べ」 ― レーガーとブラームスの歌曲とピアノ曲 ―
2023年11月29日(水)19:00開演 ザ・ルーテルホール
<出演>伊藤真由美、岡本孝慈
<曲目>レーガー:歌曲、J.S.バッハの主題による変奏曲とフーガ
ブラームス:歌曲、ピアノ小品集 Op.119
<入場料>2500円
<連絡先>Tel:011-300-8084(岡本)
◆
大友ひろ世リサイタル
2023年12月3日(日)13:30開演 ザ・ルーテルホール
<出演>大友ひろ世、杉田晶子
<曲目>モーツァルト:夕べの想いK523 シューベルト:ミニヨンの歌Op.62-3
木村雅信:月夜のつぶて(歌曲集「茶色の木馬」より) グリンカ:ひばり ほか
<入場料>3000円(自由席)
<連絡先>Tel:011-665-0675(平和ステージ・オフィス)
◆ 新進演奏家育成プロジェクト リサイタル・シリーズSAPPORO26
野平枝里 ピアノ・リサイタル
2023年12月8日(金) 19:00開演 Kitara 小ホール
<出演>野平枝里
<曲目>ヘンデル: シャコンヌ ト長調 HWV435 シューベルト: 即興曲 変ロ長調 作品142 第3番 D935
ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 作品110 ほか
<入場料>2500円
<連絡先>Mail:enconcerts@gmail.com
◆
LCアルモーニカ発足20周年記念オペラ「アンドレア・シェニエ」
2024年1月21日(日)15:00開演 hitaru
<出演>南出薫、斉藤みゆき、藤原恭子、山本泰子 ほか
<曲目>ジョルダーノ:「アンドレア・シェニエ」全4幕原語上演 日本語字幕付き 北海道初演
<入場料>SS席12000円、S席10000円、A席8000円、B席6000円、C席4000円
<連絡先>Tel:090-7050-9007(LCアルモーニカ事務局)
◆ 日本ショパン協会北海道支部 創立50周年記念コンサート
「ショパンに魅せられて」
2024年1月28日(火)14:30開演 Kitara小ホール
<出演>本田真紀子、平野雅子、小野由惠、田中三佳、水田香、横路朋子、藤澤光雄、山本聖子、岩田貴子、中川恵美 ほか
<曲目>ショパン:ロンド ハ短調 Op.1、スケルツォロ短調 Op.20、ノクターンOp.55、舟歌 Op.60、
4手のための変奏曲、ラ・チ・ダレム・ラ・マーノ変奏曲 Op.2(小林仁編曲室内楽版)他
<入場料>3000円
<連絡先>Tel:011-231-8661(日本ショパン協会北海道支部事務局)
◆
ピアノデュオリサイタル
2024年4月14日(日)13:30開演 ザ・ルーテルホール
<出演>滝沢かおり、大西亜樹
<曲目>第一部ソロ 第ニ部2台ピアノ
<入場料>2000円
<連絡先>Mail:apiaki24@gmail.com